人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ルリロ・ruriro・イロイロ
ruriro.exblog.jp
ブログトップ
アートと暮らし 心の色ruriro
by ruriro
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
March 2021
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
展示案内
イベント
アートワークカフェ
アートセラピー
デザイン design
日々のつぶやき
営業のお知らせ
アクセス
ruriroについて
教室
レンタルルーム
book café
未分類
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
タグ
アート
(369)
ワークショップ
(109)
イベント
(69)
検索
ファン
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2021年 03月 ( 20 )
>
この月の画像一覧
『継ぐ・包む』ありがとうございました
2021年03月29日
『継ぐ・包む』会期終了しました。江戸末期から明治初期に使われていたと思われ...
『継ぐ・包む』最終日
2021年03月28日
最終日です。お見逃しなく! 『継ぐ・包む』18時まで。 【漆芸、金継ぎ】中...
『継ぐ・包む』残り2日
2021年03月27日
展示は28日まで。残り2日となりました。 小野家の陶の重箱は、お孫さんも一...
『継ぐ・包む』金継ぎと仕覆
2021年03月26日
時をつなぐ展覧会です。仕覆、金継ぎ、どちらも依頼を受けての仕事です。手元に...
『継ぐ・包む』 染付けの五段重
2021年03月25日
本日は染付け重箱の元の持ち主さまがおみえくださいました。お問い合わせの多か...
『継ぐ・包む』イベント
2021年03月24日
3月24日(水) トークイベント金継ぎのお話「思い出を継ぐ」、仕覆のお話「...
『継ぐ・包む』kinuya【ウズベキスタン器】
2021年03月22日
kinuya【ウズベキスタン器】漆芸家中村真さんつながりで、リシタン陶器を...
『継ぐ・包む』金継ぎ教室
2021年03月22日
22日(月)〜24日(水)は展覧会はお休み中ですが、22日は金継ぎ教室、2...
『継ぐ・包む』中村真「漆の作品は瓢箪育てから」
2021年03月20日
漆の作品は瓢箪育てから。ruriro金継ぎ教室講師の中村真さんは、漆芸家で...
『継ぐ・包む』 一月三舟【古道具】
2021年03月20日
一月三舟【古道具】 時をつなぐ…古道具を扱うことは、まさにそのもの、そのこ...
『継ぐ・包む』 イワモトミチコ【古布】
2021年03月19日
イワモトミチコ【古布】古布同士を組み合わせたり、今の布と組み合わせたりして...
『継ぐ・包む』 小野和枝【仕覆】
2021年03月18日
小野和枝【仕覆】お茶道具を包むことから始まった仕覆。 最近は茶道具に限らず...
『継ぐ・包む』 鈴木修司【陶芸】
2021年03月18日
重箱の中の二段を造り足した【陶芸】 鈴木修司は染付けで伝統的な柄を今のカタ...
4月は「ハジマリの月」案内が出来ました
2021年03月16日
「継ぐ・包む」月火水とお休みをいただき、18日から展覧会は続きます。 4月...
『継ぐ・包む』 中村真【漆芸、金継ぎ】
2021年03月14日
中村真【漆芸、金継ぎ】自ら育てた瓢箪を使っての漆作品、金継ぎ作品などを展示...
『継ぐ・包む』始まりました!
2021年03月13日
3月13日(土)雨ですね…湿り気がやさしく感じます。しっとりした日も古道具...
「継ぐ・包む」明日から
2021年03月11日
展示準備が整いました。明日から始まります!お楽しみに! 『継ぐ・包む』20...
「なまはげ絵本が出来るまで」オンライントーク を再び
2021年03月04日
本日搬出でした。終わってしまう寂しさ…なのですが、早川純子展 会期中のオン...
3月の展示『継ぐ・包む』
2021年03月02日
『継ぐ・包む』2021年3月12日(金)ー28日(日) 月、火、水 休み...
『早川純子展 鬼我島』 ありがとうございました
2021年03月01日
『早川純子展 鬼我島』会期終了しました。このような不安の多い時期に、多くの...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください